○マル をさがしましょう!
2歳クラス、STEP2では、マル○の形を探しました。
大きなマル、小さなマル、
それから、手で作ったり、ロープで作ったり…。
ホワイトボードに描いたりしました。

そして、マルの半分と半分をくっつけて、一つのマルを作ろうとすると……

Mちゃんのくつ下、バイキンマンのくちと同じかたちを見つけました!(o^-^o)
先生の想像力を越える子どもたちの観察力!?でした。( =^ω^)
関連記事
-
-
心の中で歌う!
リトミック 小1クラス。 音階ソルフェージュをしています。 ↑ドレミファソラシド …
-
-
最後の レッスン (´;ω;`)
お引越しで、年末、2月と、お別れの子ども達が居ました。 『わかーるピアノ』を出版 …
-
-
第5回 合同認定試験 ♪
ピアノの認定試験が終わりました♪ 今日は、朝から ミュージックキー 姫路支部 ピ …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
4月今年度初めての子育てプラザのお楽しみ会≪リズムでゴーゴー≫に行ってきました。 …
-
-
非認知能力を育てる!?
年内のレッスンもそろそろ終了。 今年のレッスンの振り返り、そして 来年の目標、… …
-
-
中学生テスト 返ってきました❗️
早々と梅雨が明けたようで、暑い日が続いています。 6月初めから、少しずつ始めてま …
-
-
ピアノ教室生徒さんから~Yちゃんのお母様より
リトミック、そしてピアノレッスンの卒業生より ピアノを習わせてよか …
-
-
加古川総合文化センター 2歳クラス
2歳クラスも スタート! 2歳クラスのお友達も、元気にレッスンに来てくれました。 …
-
-
東加古川子育てプラザ行ってきました。♪
11月のお楽しみ会、《リズムでゴーゴー》に行ってきました! コロナ対策で、講師と …
-
-
音楽も 4技能!(・∀・)
リズムの聞き取りをして、 『ここで、1小節ね。次のリズム聴いて~。』 と、私がピ …
- PREV
- 中学生 テスト対策♪
- NEXT
- クリスマスソング!