小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

リトミック研究センター ソルフェージュ 1 

   

ステップ5のYくん。

今日は、先生の都合で 一人レッスン。

じっくり、一人で考え 答えを探せました!

私が用意していた楽器を見つけて、

『音積み木 しよう!』

Yくんから、言ってくれましたが、

先に、リズム作りしよう!と、他の事をしていると、

『まだ、せえへんの~。』

と、お待ちかね。(*^^*)

ソルフェージュ1

テキストに使っているのは、リトミック研究センター出版の 《ソルフェージュ1》

いつも音積み木で弾いているのは、

『なんの曲?』

のコーナーです。

音符を自分で書き、リズムが書いてあるので、自分で書いた楽譜を完成させ、

音積み木で、弾いて  『なんの曲?』

と、あてっこするのが、大人気です。\(^o^)/

これは、楽譜を読む練習で、一番基礎になります。

ピアノから習い始めた子は、この作業が大変で、苦労します‥。

『初心者で、ピアノをやめちゃった。』

という子は、たぶんこの作業が、嫌になってやめたのでしょう‥。

でも、リトミックを続けてきたYくんには、とっても楽しい作業!☺

ピアノで『やめる原因』がリトミックでは 『楽しいクイズ!』

リトミックをしていると、

耳と、目と、体で覚えてきたリズムは、スラスラとリズム打ちできます。

でも、それだけでは なんの曲かわかりません。

次は、5線に書かれた音符を読みます。

1本線の真ん中の◯は、『ミ!』と、音を読み リズムに合わせながら音積み木を弾くと‥‥?????

『あーーーなんか、聞いたことある!・・・・でも何やったかな???』

もう一度弾いてみる

『あーー⤵わからん‥』

何回か弾いてみる

『・・・・きのしたで~、あなたと わたし  ‥ ‥大きな栗のきのしたで!!』\(^o^)/

わかった!!

この喜びの中で、『楽譜を読む』作業をすれば、大変な作業も 楽しくて、ワクワクする クイズと一緒です! 

こんな子ども達をいっぱい育てたいな~と、思う 私です!  

 - ピアノレッスンから, リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

イーグレ姫路で、ピアノ認定試験🎵

7月14日 イーグレ姫路で、ミュージックキー認定試験を 行います。 ほとんどの生 …

no image
ハロウィン🎃

ハロウィン🎃、みなさんも楽しまれましたか~。 私は思いがけず、プ …

生徒さんたちから プレゼント!? ~ 鉛筆立て・落ち葉 ~ 

またまた 嬉しい事がありました。 子ども達からプレゼントをもらいました。  1つ …

人形とリトミック ~みぎ 、ひだり

お気に入り人形とリトミック 今日は、好きな人形と一緒に レッスンに来てもらいまし …

no image
リトミックから ピアノへ

音階練習をリトミックでマスター! Nちゃんは、リトミックを始めて、9月で3年目に …

no image
大人の ピアノレッスン 

最近、大人の男性が お二人入会されています。 全く初めてで、音符も、鍵盤も、指の …

no image
赤ちゃん

今年は、例年以上に身近に出産のニュースを聞きます。 リトミッククラスでお二人。 …

no image
手をつなごう!

母と子のリトミック教室のある加古川総合文化センターも、 やっと教室内の人数制限が …

「海の生き物」でリトミック♪

2歳クラスのお友達は、スカーフで大きな波、小さな波を作って、海の生き物探しをしま …

no image
5~6歳 リトミック🎵 加古川総合文化センター

反対のリズム ステップ→聴く力 春に5歳クラスがスタートして、もう6歳のお誕生日 …