小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

ピアノ認定試験終わりました!

   

第12回  ミュージックキー姫路支部、合同認定試験を開催しました。

  今年は、過去最多の47人参加の認定試験になり、指導する先生方も喜んでいます。

東は加古川、西は上郡の教室から生徒さんが集まり、日頃の練習の成果を聴かせてくれました。♪(o^-^o)

   毎年 審査員として、コメントを書かせて

もらってると、1級、2級の生徒さんは見覚えのある名前で、

「毎年、毎年よく頑張ったねー!」

と、思わず声をかけたくなります。

 

千里の道も一歩から

加古川音楽スタジオからも、7人参加しました。今年 初めての小1から、フリー部門で 大人の方が二曲弾かれました。

  ミュージックキー認定試験の良いところ!

・それぞれのペースで受験できる

・レッスンで使ってるテキストの最後が、    課題曲なので、テキスト一冊づつの達成感が味わえる

・いつでも、何級からでも始められる

  グレード試験などのように、試験のためのレッスンをしなくても、日常練習しているテキストをしっかり仕上げて、試験が受けられる所が、他の試験と大きく違う点だと思います。

   ピアノは、目に見える所が少ないので、級で、8級、7級…と、表すと

「今年は7級になった!」

など、自分の力が 目に見えてきます。

  そして、小1からスタートした6年生が、今年は2級を受験しました。♪

毎年メソード 部門、曲 部門の二曲を暗譜し、合格してきました!

  毎日毎日の練習が、毎週毎週のレッスンにつながり、毎年毎年 級が一つ一つ上がっていく!    素晴らしい積み重ねです。

  

コツコツ努力し、積み重ねた達成感をピアノレッスンで、育てられてよかったなー!と、思いました。♪

 - ピアノレッスンから, ピアノ教師の会, 生徒さんの声

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
保育のレッスン 🎹

今年最後のレッスンは、大学生でした。 保育の1回生。 入学が決まった昨年の秋から …

no image
1歳リトミック クラス 始まり。

母と子のリトミック教室 1歳 母と子のリトミック教室の 1歳クラスもスタートしま …

no image
夏休みの終わりに、ピアノの ♡プチ発表会♡

長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 夏休みの終わり、31日のレッスンで  …

no image
リモートレッスン 再び‥ ♫

兵庫県にも 蔓延防止措置が発令されて、再びリモートレッスンをしています。 こんな …

導入期、上達の秘訣! レッスンから~

音階を聞く、言う、くりかえし 3歳半のMちゃん、《ドレミファソランド》のテキスト …

no image
2歳~5歳 リトミッククラスの成長!

『今日、早いやん!』 と、私の帰宅を 一人で留守番している 息子が言いました。 …

no image
ごきげんでリモートレッスン ! なぜ?♬

今朝も、 Skypeレッスン!♬ 小1年生のTちゃん。 リトミックから、少しずつ …

テスト対策と、ピアノ・レッスン

6月も後半、中学生は期末テストが近づいてきました。 テスト対策 テスト範囲も発表 …

ミュージックキー合同認定試験 終わりました。(^ー^)

第7回 ミュージックキー合同認定試験を イーグレ姫路アート・ホールで行いました。 …

no image
連弾から思いやりへ

発表会の練習が、進んできました。 スケジュールを工面して、連弾の合わせの練習をし …