小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

5月子育てプラザ行ってきました!

      2022/12/03

連休明け、幼稚園や保育園も通常通り始まり、プラザに来てる親子、今日は少ないかな…と、思ってると、とってもたくさんでした~。

新しく移転して、東加古川子育てプラザは、大人気です!

お部屋と、外の庭がつながってるかと、思うほど、眺めがよく、大きな窓が明るさも、気持ちよさも、引き込んでくれています。

さて、今日のご挨拶

「元気な子?」「ハ~イ❗️」と、手を上げて声も聞こえてきました。

その後、

「疲れた人?!」

って聞いてみると、

「ハ~イ。👀」

と、こちらも笑いながらお母さんの声が聞こえてきました。 幼い子どものお母さんは、連休中 お父さんが家に居ても、

何かと 家の仕事に追われるんダロウな~と、しみじみ思いました。

子ども達とゆっくりお昼寝などして、お母さんの体も休めて下さい~。

今日は、色んな色と、

形を見て、果物を当てっこしました。

「赤い色で、◯まるの形の 果物 な~に?」

みたいに、考えてもらいながら歌を歌いました。

五感を育てる

視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚

視覚と聴覚は、絵カードや歌などで刺激できますが、味覚は食べながら、

臭覚は、匂いのする物を目の前に置いて

触覚も、実際に子ども達の手の上にのせて上げて感じる

事になります。

ですから、大人数で コロナ感染の心配される中では、なかなか活動できませんが、お母さん達に、お話をしました。

「赤い→丸い◯→果物→リンゴ!」

では、

⭐️リンゴはどんな大きさ?

⭐️表面はツルツル?ザラザラ?ツヤツヤ?

⭐️味は甘い?酸っぱい?

⭐️食べたらどんな感じ?

固い?カリカリ?シャキシャキ?サクサク?

… など、お家で子ども達と一緒に、ぜひお話してみて下さい~。

五感を育てるには、

「気がつくように質問してみる。

五感で味わいながら、擬音語を考えてみる。」

こんな事をいつも していくと、

子どもも、感じた事を 言葉や仕草で、教えてくれます!

大人が驚く程の感性を見せてくれるかもしれません~。

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
3歳~4歳リトミック 加古川総合文化センター♪

音符カードと 聴き分け 今日は、4分音符→ 歩く 2分音符→ ゆっくり歩く を聴 …

no image
ともだちのーと0 終了🎵

加古川総合文化センター STEP3クラス 8月で《ともだちのーと0》を 終了した …

no image
1歳のリトミック ヨークカルチャークラブ♪

1歳のクラス、先月お休みが続いて 久しぶりにレッスンにきてくれた Nちゃん。 1 …

リトミックの七夕さま~創造力と合奏

7月のリトミック 7月のリトミックは、《七夕》で 活動しています。 三角を折り紙 …

no image
4歳 リトミック 創作演奏♪

楽器の取り扱いも、バッチリ!(^ν^) 12月の発表会に向けて、歌や リズム練習 …

子育てプラザ リズムでゴーゴー

5月の子育てプラザ お楽しみ会『リズムでゴーゴー』をしてきました。 ドライブごっ …

リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?

ステップ3のクラスは、 4分音符、2分音符、8分音符の 3種類のリズムカードを勉 …

no image
頭がよくなる リトミック!?

脳にいい リトミック! 今日、TVで《世界一受けたい授業》を見ていると、まさしく …

no image
4歳~5歳のリトミック ♫

年中さんのクラスでは、ド ~ ソ までの 音符を覚えています。 ♫「ミミミ みか …

1歳クラス 加古川総合文化センター ♪

1歳くらすのお友達は、子ども達どうし 関わりがもてるようになってきました。 言葉 …