小さなお子様から、初心者の方、大人の方まで丁寧に指導しています。

加古川市のピアノ教室「加古川音楽スタジオ」

一歳リトミック始まりました!♪

   

一歳のリトミック、始まりました。

パパと、ママと一緒にご参加!

初めは、体験レッスンの時とも違うお部屋で、キョロキョロ 警戒気味でしたが、

シールを貼ったり、教室のあちこちに置いたぬいぐるみを見つけて、ニコニコ笑顔!(*^-^) 

安心したところで、ご挨拶!

『Sちゃんこんにちは!』

お返事ハ~イ!も、歌に合わせてだんだん手が上がるようになりました。

  お母さんは、子育てプラザのお楽しみ会にご参加で、すぐに一緒に歌って下さりました。

  まだ つかまり立ちなので、

歩く時はパパと、ママと手をつなぎ、

カードを見つけに行くのは、

かわいいハイハイ♡。

パパと、ママが動物のカードの近くに移動して、Sちゃんを誘って下さいました!

両親でする子育て~♪。

リトミックレッスンでも、日常が垣間見れるステキなご両親でした。

歩けなくてもリトミック!?

30年ほど前、私がリトミック講師の勉強を始めた頃は

「歩くのが基本のリトミックレッスンで、まだ歩けない 0歳1歳なんて、レッスンできるの???」

と、言われてました…。

正直、私もそう思っていましたが、

自分の子育ても経験し、我が子も1歳からリトミックに通わせて、

「幼いからこそ、純粋に感じてる。

感じたまま動く、表現する事ができる!」

本当にそうだなーと、実感です。

2歳、3歳イヤイヤ期が始まると、

何でもイヤイヤ、そして自分の好みなどが出てくると、やりたくない項目は、

後ろのイスに座って

「私、しない!(-_-)」

と言ってる子も居ます。…

一歳は、安心できる場所と、わかれば次々歌にのり、体が自然に揺れて、

一緒にリトミックを楽しんでくれます!

さあ、一年後のSちゃんの成長が楽しみです!よろしくね!(*^-^)

 - リトミック

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リトミック 3歳終了 お楽しみ会!?

ステップ3のクラスは、 4分音符、2分音符、8分音符の 3種類のリズムカードを勉 …

no image
2歳クラス 夏の忘れ物…🐚

2歳クラス 海で拾った🐚貝殻で遊びました。 ボードを 並べて 道 …

no image
リトミックから ピアノへつなぐために‥♪

すみれコンサート 12日、三宮の中華会館で、すみれコンサートに 出演してきました …

ピアノ講師ラボ 

藤 拓弘先生の ピアノ講師ラボに参加してきました。♪ それぞれでレッスンしている …

no image
研究センターリトミック ステップ3クラス♪

母と子のリトミック教室 4月再開しました! ステップ2が、突然休校となったので、 …

no image
リモートレッスン ♬

21日 関西も緊急事態宣言が解除されました。 学校も、市の施設も、様々なお店も、 …

数と鍵盤導入~ピアノにつながるリトミック♫

《自由表現からピアノ演奏へ》 2月のリトミックは、豆まきをしています。 ピアノで …

no image
驚くべき赤ちゃん!リトミッククラスでも・・・

赤ちゃんのスゴイ反応!! 昨夜、ミュージックキーシステムの田村智子先生のフェイス …

no image
不登校は 不幸じゃない

明日から、2学期が始まる学校も聞きます。 「学校行かないといけない。」 とか 「 …

no image
6歳までに わが子の脳を 育てる90の方法

今読み始めた本が、 『6歳までに わが子の脳を そだてる90の方法』 です。脳科 …