リトミック研究センター兵庫支局30周年記念講演
今日は朝から、神戸の産業復興センターでリトミックの記念講習会を受講してきました。
兵庫支局が開局したのが、1993年。私はこの時 リトミック研究センター教員養成校1年生。社会人になって1年目。昼間は大阪の楽器店でピアノを教え、週に2日 夕方6時頃から夜9時頃まで養成校の授業を受けていました。
1年生が修了し、ディプロマBを習得して4月に養成校同級生の友達と『母と子のリトミック教室』を開校しました。兵庫支局 第1号の認定教室でした。
体験レッスンの指導案の組み立てから、支局長の辻久子先生が相談にのって下さり、体験レッスンにも、久子先生が加古川まで来て下さいました!
あれから30年…。その1年目に来てくれた生徒Yちゃんが、今 ママになろうとしています。(o^-^o)
『今月の終わりに、産休に入るので、おしゃべりしませんか。』
と、お母さんからご連絡いただきました。とても嬉しいお知らせでした。
当時、私は独身で、自分もピアノ、テクニトーン、声楽のレッスンを受け、まだまだ勉強中。
リトミックも、学んだ事をすぐにレッスンに取り入れ、毎週のレッスンの準備を一生懸命していた事を覚えています。
それから、結婚、出産、子育て、出産後10年ほどリトミッククラスはお休みしていましたが、我が子が10歳の頃 認定教室を再開しました。
再開のチラシ配りは、我が子が手伝ってくれました。(*^-^)
現在は ステップ3、ステップ5が2クラス、そして、今年は小学生クラスをしています。
今日の講習会には、30年来の友達はもちろん、娘も一緒に参加しました。また、次の30年も楽しみになりました!
兵庫支局長 辻久子先生、チーフ指導者の辻裕先生、そしてスタッフの皆さん30周年、おめでとうございます!ご苦労様でした。そして、これからも更なる発展をお祈り申し上げます。




関連記事
-
-
3、4歳リトミック リズム書きました。
7月の2回目のリトミッククラスでした。 『ひげじいさん』の手遊び歌をリズム打ちし …
-
-
5月子育てプラザ行ってきました!
連休明け、幼稚園や保育園も通常通り始まり、プラザに来てる親子、今日は少ないかな… …
-
-
ミュージックキーピアノの先生勉強会♪
ミュージックキーのテキスト講習を受けている全国のピアノの先生達と勉強会をしました …
-
-
東加古川子育てプラザ8月 行ってきました。🎵
子育てプラザ リズムでゴーゴー まだ お盆休みが続いているかな?お父さん達のお仕 …
-
-
1歳リトミッククラスのコミニュケーション♥
1歳同士のコミニュケーション! 😀 GW明け、体験レッスンの後、久しぶりの 1 …
-
-
子育てプラザ 11月 晩秋🍂
親子で過ごす 大事な時期をリトミックで楽しく! 11月の子育てプラザ『リズムでゴ …
-
-
1歳クラス 加古川総合文化センター ♪
1歳くらすのお友達は、子ども達どうし 関わりがもてるようになってきました。 言葉 …
-
-
お菓子の店 ルドルフ Rudolf🍪
先日、姫路のミュージックキー合同認定試験で、参加品として かわいいアンパンマンの …
-
-
≪お母さん心理学≫コーチ認定証届きました!
常日頃、レッスンしてる中で、 「どうしたら、子ども達から『コレ弾きたい!』 『宿 …
-
-
3歳 リトミック 🎵
3歳クラスのリトミックも、発表会の練習をしています。 今日は、カラーボードを自由 …
- PREV
- 音階ゲーム 遊びながら学ぶ♪
- NEXT
- 石川滋コントラバス コンサート行ってきました。







